美ら島キッチン
名護市に、変わったレストランが出来たと聞いて、行ってきました。 入口にある植物。葉っぱから音楽が聞こえてくる~♪ 生け花スピーカといって、ANAの整備士の古賀さんが高校時代からの夢を実現させたらしい。 この店は、健康・美容・長寿をテーマに、島野菜を好きなだけ、しゃぶしゃぶ鍋で食べる。 フーチバーとかたくさんあって、島ニンジンや島らっきょうも、おいしいです。...
View Articleテラリウム
久しぶりに、テラリウムを作ってみました。 美ら島キッチンの隣に、スーパーファームという体感温室で材料を売っていたので。 作るのは、とっても簡単です。 まず、材料ですが、 ミニ観葉3種類。容器、専用の土(ハイドロカルチャー用とか表示してあります)、 イオン交換樹脂剤(水が腐りにくいらしい)。アクセントの犬。 100円ショップの園芸コーナーで買い足して、材料費は千円です。 次に、作り方ですが、...
View Article生け花からスマホの曲が♪
スマホの好きな曲を、店の生け花から聴けたら ♪ そんな店が、名護市にあります。 しまちゅらら 県内の農産加工品や健康食品のショップで、入場は無料、音楽聴くのも無料。 休憩テーブルの横に、ちょこんと、置いてありました。 先日、美ら島キッチンに有ったのが、こちらに移動したみたい。 生け花というか観葉植物が、生け花用の剣山に植わっていますが、確かに、葉っぱから、音楽が流れてきます。...
View Articleシークヮーサーのお箸
シークヮーサーといえば、大宜味おおぎみ。 その剪定枝を材料に、自分にあったマイ箸をつくる体験教室やっていました。 工房うるはし (美箸)の高橋さん 一番上 箸の大きさにしたシークワーサーの枝 二番目 カタチを整えたもの。<ココから体験スタート> 三番目 自分やすりで擦って、手に合った箸に仕上げる 名前を入れて、アマニ油を塗ってくれて、完成 四番目 漆で仕上げたもの(これは体験教室とは別)...
View Articleフリーセル3000連勝
いつも間にか、3000連勝になっていた。 2000連勝が3月25日だったから、約50日で1000回もやっていた…。 ちょっと、ストレスたまりすぎ。 最近、文庫本を読むのが、少し苦手になって。 というか、もっと早く読みたいと、思う。 フリーセルみたいに、サクサク前に進みたい。
View Article琉球料理 美榮
450年間続いた琉球王国時代に、王家や士族が食した料理。 最後の国王・尚泰王の四男で、美食家だった尚順男爵(1945年没)が琉球料理のレシピを残した。 そのレシピを再現している老舗の店が「美榮みえ」。 予約制ですが、せっかく沖縄に来たのなら、ぜひ食べてみたい幻の料理。 東道盆(とんだ-ぼん)の盛合せ。4人前。泡盛に合いますね。 地豆豆腐(じーまみとうふ)...
View Articleサガリバナ
西表島に行ってきました。 朝の5時、白浜から小さな舟に乗り、仲良川の上流を目指します。 途中、カヤックで川を遡上するご婦人たちを追い越しました。 自力で漕いでる人たちに申し訳ないけど、先に行っちゃいます。 お目当てのサガリバナ。 夜に咲いて、朝陽が当たると、花が落ちてしまう…。 落ちるところを見るには、陽が上らないうちに、たどり着く必要があります。 ピンク色のサガリバナ。...
View Article沖縄の夏
鮮やかなエメラルド色の海と、青い空。 砕ける白い波と、躍動的な雲。 オキナワ…。 波と雲が、様々な形を作り出して、風景の主役になろうと競っている。 やがて、赤黄色から黒色へ次第に変化して、一日が終わる。 たくさんのエネルギーを浴びせた太陽が、役目を終え沈んでいく。 夜中なのに、30度。 ”超”熱帯夜、というらしい。
View Article本部海洋まつり闘牛大会
43回目を迎える本部町の海洋まつり。 前夜祭として、ナイターの闘牛大会が、本部闘牛場で開催されます。 行かなくちゃ…。 試合前に、本部小学校のミニバスケットボールのチームがあいさつ。 21年ぶりに優勝して、広島で開催される西日本大会の沖縄代表になった。 すごいねー。 オジサン、琉球民謡につられて、突然、闘牛会場に飛び入り。 頭の上に缶ビール乗せて、落とさずに器用に踊ってます。...
View Article冷蔵庫 壊れた
暑い日が、続いていますね。 外に出ると、もわっとサウナ室みたいで、危険なくらい。 こんな時に頼りになるのは、エアコンと冷蔵庫ですね。 夏には、なくてはならない、一番活躍する家電ですな。 しかーし、土曜日に帰宅すると、冷蔵庫の中の食材が、常温になっている。 製氷ランプがひっきりなしに点滅して、何かを知らせようとしている。 取扱説明書を見ると、これは「故障」の表示だという。 がーん。...
View Article夜間飛行
職場から23時に帰宅。 洗濯物を取り込んで、再び車に乗って空港へ向かう。 夜の高速道路は空いているが、沖縄は照明が少ないので、ゆっくりと走る。 空港近くのコンビニで弁当を買い、車内で遅い夕食を食べ少し空港の駐車場に着く。 午前1時20 分だった。辺りには誰もいない。駐車場出口のトイレから年配の女性が出てきて、声をかけて来た。 「ANA の到着ロビーはどうやって行くのでしょうか?」...
View Articleおばあのお見舞い
ひんぷん山羊料理店に、久しぶりに行ってみると、おばあの姿がない。 三週間前に来たときは、88歳の米寿のお祝いを市長から貰ったと、嬉しそうに見せてくれた。 いつも入口のドアを開けると、テレビを見ながらお客を待っているおばあが、いらっしゃいと声をかけてくる。 おばあが、いないと、なんだかさみしい。 高齢だから、今日は休んでいるのかな。...
View Article伊江島に 虹の額縁
台風の影響で、上空に強風が吹き、雲の動きが早い。 スコールのような短期間に強い雨、雷、小雨、晴れ間の強い日差しと、天気も落ち着かない。 雨が通り過ぎた直後、現れた太陽を背にして、風下の雨が降っている空を見やると、きれいな虹がかかっている。 朝夕の、太陽の高度が低いときに現れ、スクリーンとなる雨の動きとともに、短時間で消えていく。 見る地点で虹の大きさが異なるのだろう。...
View Article今から家庭菜園 二期作
ホームセンターの園芸コーナーで、野菜の苗が置いてあった。 内地では初夏には、店頭から無くなるのに。 ミニトマト。今から育てると、2か月後の12月には収穫でき、来年の初夏まで楽しめるという。 辛くないシシトウ。シシトウは手間がかからないよね。 除湿機にたまった水を、毎日1リットル捨てるのが、何だかもったいなかったけど、水遣りに使えそう。 こちらは、マンデビデラという植物。...
View Articleてびちそばと野菜
見た目は確かに悪いが、コラーゲンが肌や関節に良い。 カラダに良いと思うと、味もなんだか美味しくなってきた。 てびち12個入りのパックを買って、てびちそばを作った。 一人暮らしなので、先週は4回も、てびちそばを食べた。 緑の野菜は、からし菜。これが、てびちとよく合うね。 てびちは電子レンジで温めるだけ。短時間に作れる。 朝昼晩のコンビニ弁当には飽きたから、これはいい。...
View Articleおばあ退院おめでとう
ひんぷん山羊料理店は1962年創業。 54年間、山羊の刺身と汁だけで、沖縄文化を築いて来た。 時代やお客は変わっても、値段は創業以来変えることなく、お客様のために頑張って来た。 その偉大なおばあが、数えで88歳を迎えた祝いの年に、転んで脚を骨折してしまった。 6年前 初めて会った時のおばあ 県立病院で手術して、リハビリの病院に移ったと聞いたが、正直、怖かった。 昨日 電話すると 明日退院だという。...
View Article冬の家庭菜園
10月に植えたミニトマトです。 肩の高さまで成長しています。10個くらい美味しく頂きました。 少しずつ、赤くなるのが楽しみです。 ひょうたん形のトマトもあります。 食べるには、まあるい方がいいです。 年が明けたら、また、花を付け始めました。気温は20度で、最低気温も19度で安定した温度。温室みたいな感じです。 今年も、よろしくお願いします。
View Article首里へ
首里城へ行って来ました。 ちょうど、假屋崎省吾さんが生け花を展示しており、たくさんの方が集まっていました。 首里城の中は、平日でも、多くの方が見に来ていました。外国人も多くて、琉球王国の文化に関心があるようでした。 展示物は写真撮影できないのですが、琉球楽器を復元して展示していました。...
View Article第38回トリムマラソン大会
海洋博公園で、トリムマラソン大会が開かれていました。自己申告したタイムにどれだけ近く走れるか競うものです。 コースは広い公園内を中心に、3〜10キロをそれぞれのペースで走ります。 というか、歩いている人も。 86歳の女性と92歳の男性が最高齢で、毎年楽しみに参加していると語っていました。 速かった人、ピタリ賞、最高齢の方、遠方から来た方、パフォーマンス部門など、賞も多様です。...
View Article14℃は寒いですか?
記録的な寒波が来て、全国的に寒い日が続いています。駅伝のランナーが、頭に降り積もった雪を乗せたまま走っていました。 沖縄はどうなのか。 思わず、「寒い!」と言ったら、地元の人が「やっと、体が沖縄に慣れてきましたね〜」と嬉しそうに言った。 気温が15℃を下回ると、一般的な沖縄の人は「寒い」というらしい。 これは、 寒いのか、涼しいのか。ビミョー。...
View Article